ゆで太郎 メニュー予告 2023年3月 ゆで太郎システム 新メニュー予告 花粉が増えてきましたね。僕の顔からは色んな液とかゆみがあふれております。さて、来月のゆで太郎の予告が出ました。僕の大好きなのりのり祭りです!ゆで太郎日和読者ならもう説明する必要もないでしょう。ここまで素材にこだわったのり弁は皆無です。是非、... 2023.02.23 ゆで太郎 メニュー予告ゆで太郎 新メニュー
ゆで太郎 クーポン 2023年春クーポン!解禁! 来月から春クーポンになります!情報解禁!今回は、かきあげ、コロッケ、カレールー、温泉玉子、三陸わかめ、そば大盛です。前回と変わらないラインナップです!配布開始は3/1から! 2023.02.15 ゆで太郎 クーポンゆで太郎システムゆで太郎(信越食品)
ゆで太郎 期間限定 パワーアップしたほぼ海老だけのかきあげを食べてきました ヒーローは戻ってきたときに、必ず強くなる。どこぞで修行したり、どこぞで超能力を手に入れたり、どこぞで愛の意味を知ったり……一度退場したヒーローは必ず強くなって帰ってくる。もちろん、ゆで太郎も例外ではない(えっ?)。戻ってきたかきあげはパワー... 2023.02.02 ゆで太郎 期間限定ゆで太郎システム
ゆで太郎 メニュー予告 2023年2月 ゆで太郎システム 新メニュー予告 冬将軍の到来で寒い日々になりましたね。そんな時は、温かいおそばを食べて温まりましょう!ゆで太郎システムさんの2023年2月のメニュー予告が出ました。季節のかき揚げメニューに「ほぼ海老だけのかきあげ」が返り咲きしました。海老が少しだけ増えたそ... 2023.01.25 ゆで太郎 メニュー予告ゆで太郎システム
ゆで太郎 メニュー予告 2023年1月 ゆで太郎システム 新メニュー予告 2022年、いかがでしたでしょうか。僕は結構、激動でした。来年ももっと激動になりそうなので頑張りたいと思います。ゆで太郎も色々とありましたね。コロナ蔓延やウクライナ侵攻が始まった事による様々な値上げや、品薄問題など大変だったと思います。他国... 2022.12.31 ゆで太郎 メニュー予告ゆで太郎システム
youtube動画 【動画】2022年12月メニュー 小柱と春菊のかきあげ丼セットを食べてきた 2022年12月の季節限定メニューです小柱と春菊のかきあげ丼セットを食べて来ました。高評価、チャンネル登録よろしくね! 2022.12.05 youtube動画ゆで太郎システム
ゆで太郎 期間限定 【ゆで太郎】2022年12月メニュー 小柱と春菊のかきあげ丼セットを食べてきた ついに師走。12月ですね、一年が早い。もう年越しそばの季節です。その年越しそばに合わせる季節限定メニューのかきあげがこちらです!小柱と春菊のかきあげ!今回は小柱と春菊のかきあげ丼セットにしてみました。見てください、このかきあげのボリューム。... 2022.12.02 ゆで太郎 期間限定ゆで太郎システム
ゆで太郎 店舗巡り 57杯目 ゆで太郎小岩北口店 肉野菜あんかけそば 新小岩でなく、小岩にあるゆで太郎。かなり早くからあるゆで太郎です。また、駅近くの商店街にある立地が良いゆで太郎でもあります。ゆで太郎は駅前とかには少ないですからね~。すでにもつ次郎とのハイブリット店になっていました。いいですね~呑み助セット... 2022.11.25 ゆで太郎 店舗巡りゆで太郎システム
ゆで太郎 店舗巡り 56杯目:ゆで太郎淡路町店 太郎のり弁 秋葉原から歩いて10分程度。ビジネス街にあるゆで太郎、淡路町店です。外の看板が「おそば」って書いてあって、かなりかわいいです。ド直球だなぁ~。賑やかな感じもあるお店です。早速、中へ。中は奥に長く、テーブル席もあります。都市部にしては大きいで... 2022.11.25 ゆで太郎 店舗巡りゆで太郎システム
ゆで太郎 店舗巡り 54杯目:ゆで太郎錦糸町店 もりそば+春菊天 少し遠くに行く予定があったので、帰りに錦糸町店に寄って行きました。国道沿いに面しており、歩道も狭かったです。駅から少し離れていますが、店内は御盛況でした。もりそばを頼んで、ふと上を見上げると……。春菊天がぁ!これはすぐに購入という事で、店員... 2022.11.25 ゆで太郎 店舗巡りゆで太郎(信越食品)
ゆで太郎 店舗巡り 52杯目:ゆで太郎花小金井店 満腹太郎のり弁セット 東京区外、四店舗の最後です。花小金井店に行ってきました。駐車場は表だけでなく、裏にもあります。全部で20台近く止められますね、すごい。早速、中へ入りました。とっても綺麗で、テーブルも多いです。今回は、丁度やっていた満腹太郎のり弁セットを頼み... 2022.11.25 ゆで太郎 店舗巡りゆで太郎システム
ゆで太郎 店舗巡り 51杯目:ゆで太郎東陽5丁目店 もりそば ごはん+クーポンかき揚げ 東陽町から程近い所にも、ゆで太郎があります。東陽5丁目店です。角地でいい面構えのお店です。システム系はメチャクチャ賑やかなお店があったりするんですよね。のぼりはあるわ、看板あるわ、窓にはPOPがあるわって。ここもそれに近いお店です。中は少し... 2022.11.25 ゆで太郎 店舗巡りゆで太郎システム
ゆで太郎 店舗巡り 50杯目:ゆで太郎伊奈平店 ミニカツ丼セット 武蔵村山市の武蔵砂川駅近く、多摩大橋通り沿いにある伊奈平店。ここも駐車場が広く、大型店舗です。着いたのが夜だったので、少し暗いですが……。時間も遅かったので、人は少なめ。看板が闇夜の光ってていいですねー。中は広々です。こちらも清潔感がありま... 2022.11.25 ゆで太郎 店舗巡りゆで太郎システム
ゆで太郎 店舗巡り 49杯目:ゆで太郎瑞穂店 ミニのり弁 お椀そば 東京の西の端にある、瑞穂町箱根ヶ崎駅。その近くに瑞穂店があります。駐車場も完備してある大きな店舗です。中はかなり広くて、綺麗に清掃されていました。入り口が少しにぎやかだったので、どうかなぁって思いましたが、シンプルな綺麗さです。郊外のお店は... 2022.11.25 ゆで太郎 店舗巡りゆで太郎システム
ゆで太郎 店舗巡り 48杯目:ゆで太郎狭間店 かけそば+クーポンわかめ 高尾山近くにある、狭間駅。その駅近くにゆで太郎はあります。隣がセブンイレブンになっており、提携しているのかどうかわかりませんが、広い駐車場がありました。そこから見える看板は信越食品さんを思わせる看板でした。しかし、表に回るとシステムさんだと... 2022.11.25 ゆで太郎 店舗巡りゆで太郎システム
ゆで太郎 店舗巡り 45杯目:ゆで太郎人形町2丁目店 ミニのり弁セット 東京駅から、東へ少し。隅田川近くの町、人形町。下町としての風景も、色濃く残り、ノスタルジックな気持ちにさせてくれます。そんな町にある人形町2丁目店。意外にビジネス街っぽく変貌した所にあるので下町風情はなかったです。しかもちょうど外壁工事でラ... 2022.11.25 ゆで太郎 店舗巡りゆで太郎システム
ゆで太郎 店舗巡り 44杯目:ゆで太郎築地2丁目店 納豆コロッケセット+クーポンわかめ 築地市場が無くなって、非常に寂しくなったと言われる築地周り。行ってみたら、思ったより外国人がいました。古い情報で来ちゃったのか、やっぱり築地を見たいって来ちゃったのか…。近くの和菓子屋さんは盛況だったのでいいのかなwって事で、今回は築地2丁... 2022.11.25 ゆで太郎 店舗巡りゆで太郎システム
ゆで太郎 店舗巡り 43杯目:ゆで太郎新川1丁目店 元気玉そば 大分、寒くなってきました。そんな時は温かいものを……。やっぱりそばかな!って事で、新川一丁目店へ行ってきました。茅場町近くの永大通り沿いにあるお店で、近くには新川二丁目店、湊店などがあります。ここは、24時間営業なんですね。可愛い看板があり... 2022.11.25 ゆで太郎 店舗巡りゆで太郎システム
ゆで太郎 店舗巡り 41杯目:ゆで太郎銀座5丁目店 日替わりマル得セット ミニ唐揚げカレーセット 土砂降りの雨の中、銀座五丁目店にお邪魔しました。銀座なんて一等地にゆで太郎があるってちょっと誇らしいですね。とにかくこの日は雨が酷くて、行くかどうか迷いに迷ったのですが、行って良かったです。外観はこんな感じ。券売機は外に一台、中に一台。雨が... 2022.11.25 ゆで太郎 店舗巡りゆで太郎システム
ゆで太郎 店舗巡り 38杯目:ゆで太郎芝大門店 カレーライス なんか無性にカレーが食べたい!!よし、じゃあ、ゆで太郎だな!と、普通の人とは少し変わった思考を持っている僕は、カレーライスを食べにゆで太郎芝大門店へ。目の前に芝大神宮の大きな鳥居がありますが、一切見ずに店舗へ。神様よりゆで太郎なんだ!角にあ... 2022.11.25 ゆで太郎 店舗巡りゆで太郎システム