youtube動画 そば界隈+αの人達とオンライン飲み会の巻 最近流行のオンライン飲み会。まあ、流行と言うか、致し方がない気がしますね。Twitterでみんなが楽しそうにしていたので、僕もやらせろ!って叫んで、そば界隈の方々とオンライン飲み会が出来る事になりましたぁー!ご尽力いただいた方々ありがとうご... 2022.11.23 youtube動画ゆで太郎 企画
ゆで太郎システム ゆで太郎システムさんにお椀そば登場 いうのを忘れていましたが、1月よりお椀そばと季節のかきあげがトッピングに新登場しています。お椀そばは、ほんとにお椀にそばがちょこって入っている奴で、丼ものなどと組わせて食べるにはいい感じです。丼ものとセットで頼むと一人前のそばが来てしまい、... 2022.11.22 ゆで太郎システム
ゆで太郎システム 赤鬼!遂に全国発売へ! ゆで太郎システム系。五反田近辺のお店で先行発売されていた赤鬼。もつ次郎で提供されていた辛い練種ですが、これが辛党の心を鷲掴み。とにかく、ゴマの香り高く、それでいて濃厚で、赤鬼の如く辛いと。食べた人から大評判を呼び、全国のゆで太郎ファンをやき... 2022.11.22 ゆで太郎システム
ゆで太郎システム 新トッピング 追っかけ鰹節が凄すぎた 9月よりゆで太郎システムさんの方で新トッピングに加わった「追っかけ鰹節」。確かに、そばつゆって鰹節などから煮出していますが、それをそのままぶっかけるってしないなぁ。ゆで太郎も鰹を中心に、宗田鰹、鯖などをブレンドして煮出しているようです。ただ... 2022.11.22 ゆで太郎システム
youtube動画 【ゆで太郎】体の芯からぽかぽか!あんかけなめこそば 2022年の11月メニュー。 あんかけなめこそば。 熱々あんかけにつるつるなめこのコラボがたまりません! Twitter 面白Tシャツのsoyo 2022.11.19 youtube動画ゆで太郎システム
ゆで太郎コラム おろしは赤鬼で更に進化。 赤鬼おろしを作ろう! 春、夏クーポンに、あると嬉しい「おろし」。暑くなってきたら、ぶっかけそばや薬味そばにドバ―ってかけて、食べたくなりますよね。食べると口の中がすっきり、爽やかになるという優れたトッピングです。その他の使い方としては、僕はよくかき揚げを食べます... 2022.11.19 ゆで太郎コラムゆで太郎システム
ゆで太郎システム ゆで太郎のテーマソングとは……あるんです! ゆで太郎システム系に入ると聞こえてくる陽気なリズムのゆで太郎ソング。何と無しに聞いていますが、あれってなんだ?って思ったことありませんか。あの歌がゆで太郎テーマソングです!よく聞くと意外に歌詞が面白いです。歌っているのは「ニキータ4」という... 2022.11.19 ゆで太郎システム
ゆで太郎コラム ゆで太郎のお椀そばがここにきて新しい光芒を放つ 2021年1月に新しく加わったメニュー、お椀そば。腹ペコわんぱくおじさんたちが多い利用客に、まさかの少量商品。はっきり言って「どうした……ゆで太郎……」感がありました。しかし、蓋を開けて見れば……。そんなお椀そばを今回は掘り下げて行きたいと... 2022.11.19 ゆで太郎コラムゆで太郎システム
ゆで太郎コラム ゆで太郎に感染防止の可愛い衝立が登場!コメント入り! コロナ禍で飲食店は消毒などの感染防止をしています。その施策の一つに隣や前のお客さんの飛沫をボードで防ぐというのがあります。お店のよって様々ですが、透明のアクリルボードだったり、下手すれば段ボールで手作りみたいな所もあります。ゆで太郎にもその... 2022.11.19 ゆで太郎コラム
ゆで太郎コラム ゆで太郎はわさびのこだわりも凄かった 最近、ゆで太郎は練りワサビではなく、パッケージのわさびに変わっています。これですね。自分の分量だけ、好きに取っていいのがうれしいですね。今やどこのゆで太郎にも置いています。信越食品さんでもシステムさんでも同じです。この、ゆで太郎わさび。食べ... 2022.11.19 ゆで太郎コラム
ゆで太郎コラム そば界の二郎系? 否!これは美味しい超健康食だ! 肉野菜マシマシそば ゆで太郎システムさんで、一食で一日分の野菜が摂れるという信じられないメニューが出ました。一日分って言ったら…350gですよ…コンビニだったらサラダを二つ~三つ買わないとダメな感じです。それを一食で…ボリューム満点で栄養も高く、更にそばの健康... 2022.11.19 ゆで太郎コラムゆで太郎システム
ゆで太郎コラム ちくわ界の頂点級!太刀魚のちくわ天! 讃岐うどんでは、定番のトッピング。ちくわ天。まあ、もうみんなちくわ天にそこまで期待しなくなっているでしょう。これ以上ないって思っているでしょう。僕も数か月前まではそうでした。ゆで太郎システムさんが出した、太刀魚のちくわ天を食べるまでは。初夏... 2022.11.19 ゆで太郎コラムゆで太郎システム
ゆで太郎コラム ゆで太郎システムさんに赤鬼が登場!!はたして赤鬼とは… 2020年春…。衝撃なニュースが舞い込んだ。「ゆで太郎システムに赤鬼が入った」急転直下のこの事態に、我が特捜班が動いた。ゆで太郎システムさんの店に入ると、普段と変わらない雰囲気。本当に赤鬼なんて出たのだろうか…。店内を見渡すがそれらしい姿は... 2022.11.19 ゆで太郎コラムゆで太郎システム
ゆで太郎コラム ゆで太郎を家で楽しめる!!お土産そばの買い方!! 家でゆで太郎を楽しむことはできないか…ゆで太郎マニア、いあ、立ち食いそばを愛する人すべての人達がそう思っているでしょう!!!あ~…すいません。興奮して声が大きくなってしまいました。答えを言います。できます!!お土産そばというのが一部の店舗に... 2022.11.19 ゆで太郎コラム
ゆで太郎コラム ゆで太郎システムのファンクラブに入るとバースデークーポンが届く! ゆで太郎システムにファンクラブがある事はご存知でしょうか。ホームページから簡単に登録できます。よく行く店舗と個人情報を入れて、登録完了です。登録をすると何か連絡があるのかな?って思いましたが、特にありません。そして、誕生日月になると突如送ら... 2022.11.19 ゆで太郎コラム
ゆで太郎コラム 知ってた?ゆで太郎は2種類あるって。 関東を中心に全国展開するそば屋、ゆで太郎。挽きたて、打ちたて、茹でたての「3たて」を理念に、リーズナブルな値段とは相反する抜群に美味いそばを提供している屈指の立ち食いそばです。そば粉の割合も、立ち食いそばなら2割程度が標準なのに、50%超え... 2022.11.19 ゆで太郎コラム
そばコラム そば屋での天ぬき、天抜きとは? よく、そば通や著名人が「天ぬき」「天抜き」という頼み方をしているのを聞いたことはありませんか?これ、結構誤解しやすいので解説します。江戸っ子言葉として浸透?江戸時代、そばは空前絶後の大ブーム。一説には現在のコンビニより多かったと言われていま... 2022.11.18 そばコラム