ゆで太郎システム

ゆで太郎 店舗巡り

10杯目:ゆで太郎 環七西瑞江店 ワンコインセット ミニ明太高菜ごはん

東京の富士そばが24時間営業をするようになってから、いつしか立ち食いそばは24時間というイメージが強い。だが、ゆで太郎は店の営業時間は店舗ごとに違うため、逆に24時間営業を捜す方が難しかったりする。そんな稀有な24時間営業のゆで太郎が、こち...
ゆで太郎 店舗巡り

8杯目:ゆで太郎西五反田2丁目店 日替わりマル得セット ミニとり舞茸天丼セット

ネオンを抜けるとそこにあったのはゆで太郎でした。そんな小説の一節が出来そうなところにある、西五反田2丁目店。JR五反田駅西口を出て右に向かって、ホテル街を抜けて、北品川四谷線沿いにあります。青いネオン…じゃなかった、看板が見えてきます。最初...
ゆで太郎 店舗巡り

5杯目:ゆで太郎流通センター駅前店 納豆コロッケセット

ゆで太郎のいい所は、こんな所に…っていう場所にお店を構えること。流通センター駅前店なんて、その最たる店である。とにかく陸の孤島と言わんばかりに、周りには何もない。しかもモノレールかバスで無ければたどり着けないアクセスの悪さ。この駅を使ってい...
ゆで太郎 店舗巡り

3杯目:ゆで太郎西五反田本店 帆立と春菊のかきあげそば(温)

五反田の近くに住んでいるのに、ゆで太郎システム直営1号店に行かないのは良くないですね。って事で、行ってきました。西五反田本店です。ちょっと寒空でバイクには厳しいですが、その分温かいそばが美味しく感じることでしょう。山手通り沿いにあるゆで太郎...
youtube動画

【もつ次郎】せんべろ、呑み助セットで飲んできた

もつ次郎で発売開始した、呑み助セット。980円という激安価格で、もつ煮orもつ炒め、アジフライorから揚げ、冷奴orおみ漬けとビール、ハイボール、レモンサワーから二本選べます。友人と軽くせんべろしてきましたTwitter ブログ ゆで太郎日...
youtube動画

【ゆで太郎】2022年11月メニュー 肉野菜あんかけ中華を食べてきた

2022年11月メニュー 肉野菜あんかけ中華。 肉と野菜の旨味がつゆとあんかけに溶け出した最高の中華そばです。 あつあつで冬にピッタリのメニューです。高評価、チャンネル登録よろしくね!
youtube動画

ゆで太郎のロングセラーメニュー!肉舞茸せいろ!

ゆで太郎で肉舞茸せいろを食してきました。豚肉と舞茸、大きいネギをごま油で熱して、つゆに入れています。香り高く、コク深い一品です。高評価、チャンネル登録よろしくお願いします!
youtube動画

【ゆで太郎日和】冷やしぶっかけなめこそばは飲み物だ!

2022年10月メニュー!冷やしぶっかけなめこそばを食べてきました。ツルツルでもはやこれは飲み物だ!高評価、チャンネル登録よろしくね!
youtube動画

金曜日はカレー曜日!ゆで太郎でミニカツカレーセットを食べてきた!

金曜日はカレー曜日!という事で、ゆで太郎でミニカツカレーセットを食べて来ました。ミニと言いつつ全然ミニじゃないミニカツカレー!もりそばと一緒にいただきました。高評価、チャンネル登録よろしくね!
ゆで太郎システム

ゆで太郎システムさんにお椀そば登場

いうのを忘れていましたが、1月よりお椀そばと季節のかきあげがトッピングに新登場しています。お椀そばは、ほんとにお椀にそばがちょこって入っている奴で、丼ものなどと組わせて食べるにはいい感じです。丼ものとセットで頼むと一人前のそばが来てしまい、...
ゆで太郎システム

赤鬼!遂に全国発売へ!

ゆで太郎システム系。五反田近辺のお店で先行発売されていた赤鬼。もつ次郎で提供されていた辛い練種ですが、これが辛党の心を鷲掴み。とにかく、ゴマの香り高く、それでいて濃厚で、赤鬼の如く辛いと。食べた人から大評判を呼び、全国のゆで太郎ファンをやき...
ゆで太郎システム

新トッピング 追っかけ鰹節が凄すぎた

9月よりゆで太郎システムさんの方で新トッピングに加わった「追っかけ鰹節」。確かに、そばつゆって鰹節などから煮出していますが、それをそのままぶっかけるってしないなぁ。ゆで太郎も鰹を中心に、宗田鰹、鯖などをブレンドして煮出しているようです。ただ...
youtube動画

【ゆで太郎】体の芯からぽかぽか!あんかけなめこそば

2022年の11月メニュー。 あんかけなめこそば。 熱々あんかけにつるつるなめこのコラボがたまりません! Twitter 面白Tシャツのsoyo
ゆで太郎コラム

おろしは赤鬼で更に進化。 赤鬼おろしを作ろう!

春、夏クーポンに、あると嬉しい「おろし」。暑くなってきたら、ぶっかけそばや薬味そばにドバ―ってかけて、食べたくなりますよね。食べると口の中がすっきり、爽やかになるという優れたトッピングです。その他の使い方としては、僕はよくかき揚げを食べます...
ゆで太郎システム

ゆで太郎のテーマソングとは……あるんです!

ゆで太郎システム系に入ると聞こえてくる陽気なリズムのゆで太郎ソング。何と無しに聞いていますが、あれってなんだ?って思ったことありませんか。あの歌がゆで太郎テーマソングです!よく聞くと意外に歌詞が面白いです。歌っているのは「ニキータ4」という...
ゆで太郎コラム

ゆで太郎のお椀そばがここにきて新しい光芒を放つ

2021年1月に新しく加わったメニュー、お椀そば。腹ペコわんぱくおじさんたちが多い利用客に、まさかの少量商品。はっきり言って「どうした……ゆで太郎……」感がありました。しかし、蓋を開けて見れば……。そんなお椀そばを今回は掘り下げて行きたいと...
ゆで太郎コラム

そば界の二郎系? 否!これは美味しい超健康食だ! 肉野菜マシマシそば

ゆで太郎システムさんで、一食で一日分の野菜が摂れるという信じられないメニューが出ました。一日分って言ったら…350gですよ…コンビニだったらサラダを二つ~三つ買わないとダメな感じです。それを一食で…ボリューム満点で栄養も高く、更にそばの健康...
ゆで太郎コラム

ちくわ界の頂点級!太刀魚のちくわ天!

讃岐うどんでは、定番のトッピング。ちくわ天。まあ、もうみんなちくわ天にそこまで期待しなくなっているでしょう。これ以上ないって思っているでしょう。僕も数か月前まではそうでした。ゆで太郎システムさんが出した、太刀魚のちくわ天を食べるまでは。初夏...
ゆで太郎コラム

ゆで太郎システムさんに赤鬼が登場!!はたして赤鬼とは…

2020年春…。衝撃なニュースが舞い込んだ。「ゆで太郎システムに赤鬼が入った」急転直下のこの事態に、我が特捜班が動いた。ゆで太郎システムさんの店に入ると、普段と変わらない雰囲気。本当に赤鬼なんて出たのだろうか…。店内を見渡すがそれらしい姿は...